商品検索 検索
こんにちは! スタッフ日記を書かせていただきますのでよろしくお願いいたします。
スタッフ日記はこちら
rss
みなさん、こんにちは。 夏風邪を引きました。 「夏風邪は馬鹿が引く」なんて言いますが、私は馬鹿だと証明されてしまったんでしょうか? ちょっと悲しい夏です。 さて、今回は【柘(ツゲ)】【彩華(サイカ)】などの木の印材についてご紹介します。 柘は薄茶色、彩華は赤・茶・黒の三色があります。特に彩華(赤:綺麗な濃い赤色)が人気です。 木の印材には『根付く』という謂れがあります。 その場所に根付き、大きく成長し、末永く発展していく…… 新しい家で末永く幸せに暮らせるように。 興した会社がその土地に根付き、発展していくように。 そんな願いを込めておすすめ&お造りしています(本当ですよ~) 家を購入する時、会社を興す時、つまり契約する時に必要な印鑑が【実印】です。 登録用の印鑑は末永く使えた方が良いので強度のものをおすすめしています。 個人の実印は苗字だけでもフルネームでもアルファベットでも片仮名でもOK。 会社関係の印鑑ですと天丸(実印・銀行印)と天角(社印)を【柘】と【黒水牛】で作ると、その会社は『根付いて発展』して『黒字』になるわけです。 なんて素晴らしい謂れ! セット価格だと別々に買うより1割引きでお得です。 ※会社の印鑑セットでおすすめしているのが【柘・柘】【柘・黒水牛】のコンビです。 ※天丸18ミリ、天角21ミリという大きさが1番多く造られています(当店の場合)
2018-08-03 15:06:06
印鑑
▲Topヘ